
|
会場の高槻阪急スクエアです。
天候は晴れ。猛暑続きの夏から
急に朝晩が冷え込むような秋に
なった感じです。それでも、昼は
暑かったりと訳が分からない・・・
|

|
高槻阪急百貨店は10月6日から
館内をリニューアルして、高槻阪急
スクエアとなりました。それに伴い、
高槻阪急百貨店・駅前寄席は、
高槻阪急スクエア・駅前寄席に
名称が変更です。
|

|
館内の1階の中央付近には
お店ではなく、親子が遊べる
公園ができています。
「毎日をもっと素敵に、心地よく
過ごせる場所」になりました。
|

|
午前中は、会場設営に追われます。
前日にコンサートが行われたとの
ことで、椅子を出す手間が、若干
省略できて助かりました。
でも、問題は高座の設営です。
|

|
高座代わりのテーブルが最新の
ものに変わってからは、高さを
確保する方法を毎回、試行錯誤
しながら組み上げています。
前回は二段重ねのひな壇でしたが、
今回は何とかこんな感じに。
|

|
高座と付近の設営が終わりまし
た。上の方が少し変形していま
すが、この形が一番早くて耐久
性もいいような気がします。でも、
次回は別の形になるかも!?
|

|
客席を並び終えると、会場設営は
おおかた完了ということになります。
こちらの椅子は、以前、ホテルで
使われていたちょっと豪華な椅子
なのですが、ちょっと重いです・・・
|

|
会場設営のあとは、お客さんに
お配りするプログラムと次回の
寄席のチラシを配りやすいよう
に一組ずつ組み合わせます。
これも若干、手間がかかります。
|